資産運用

買い 2

買 6035 IRジャパン 2400円×100株
内需株が欲しくて。損切りは13週移動平均線。

買 5388 クニミネ工業 1065円×100株
買い増し。損切りラインぎりぎりですがこの辺で増資の影響が落ち着くだろうと思って。

本日は6264マルマエの2Q決算。基本的に決算は持ち越さない方針なのですが、今回は100株しか持ってないし決算前にさほど上がってないしと持ち越しを選択。そしたらまあ後場にかけて上がる上がる。結局高値引けして前日比+6.42%上昇。ラスト3分利確するか相当悩みましたがそのまま。さてどうなるか。

進捗率高いし単純に前年同期比として見ると良かったのですが、直近3か月の増益率が1Qから鈍った、上方修正無し、3Qの大型設備投資の発表、市場コンセンサス未達、PER30越え。今からこの銘柄が欲しいかと言われても欲しくない。はい売却決定。

3月の収支がマイナスで終わったので焦りがでたのでしょう。行動経済学で人間は不利な時ほど一か八かの勝負に出やすくなると学んでいたのに、実際直面するとなんだかんだ理由を正当化してやってしまうんですねー。こんな不安定な相場だからこそ、今ある利益を確実に取っていかなければならないというのに。
多分これ、喉元過ぎればなんとやらで今後も定期的にやらかすんでしょうね。決算失敗事例を纏めてPCの壁紙にでも設定しといたろか。

資産運用

出席した株主総会のメモ書き。聞き間違い等多数有。

18年3月29日開催。ペッパーフードサービス(3053)第33期定時株主総会

一ノ瀬社長とその息子さん(専務)による進行。着地した期の説明はパワポ資料を背に決算短信を読み上げる形で目新しい情報は無し。

●質疑応答

1:空売りファンドによる株価下落への対応策は取っているのか?
想定質問に無かったらしくその場で事務局と相談しはじめる。具体的な対策は取っていない。

2:店舗数が増えたことで店舗の質にばらつきがある。社長が全国回ってチェックしてほしい。
私もとても懸念している。現場を重視してはいるが目が行き届いていないのは事実。
対策の1つとして4月は各店舗のクレームゼロを目標にする。店舗は回っている。週末3軒回った。

3:米国に出店した店舗の現状と今後を教えてほしい。
現在6店舗展開しているが課題が多い。具体的には言えないが対処中。日本のシステムをそのまま持って行ったが文化や国民性の違いなど問題多い。しっかり地固めしてから店舗展開する。

4:くにの赤坂見附店で電子マネー使えなかった。使えるようにしてほしい。
全店で電子マネー導入を進めている。いつからという具体的な時期はお伝え出来ないが店舗からお知らせする。導入済み店舗もあるので、店員への教育不足で電子マネー利用可能と言うことが伝わっていなかったのかも…?
質問者:赤坂見附店の店長は本部に電子マネー導入を申請したが却下されたと言ってましたよ!

5:デリバティブ取引って長期借入金14億のうちいくらなのよ?
2017年12月時点で800万円。

6:日本全国に営業所あるけどペッパーランチ/いきなり/くになどの内訳を教えて。愛知県に住んでるけど近くのペッパーランチが閉店していきなりになって残念。今後もペッパー→いきなりへ業態転換していくの?いきなりはなんで東京ばっかり出店するの?地方は?
質問は1回につき1つまでとは何だったのか。営業所は内訳とかなくてブランドまるっと面倒見てるよ。他ブランド→いきなりへの業態転換は今後も進めるよ。いきなりはまず東京でドミナント出店して、その後地方開拓の予定。2018年は地方に沢山出店するよ。ほぼ全ての都道府県網羅するよ。

7:いきなりを模倣する店が増えてきたが対応どうするの?
真似されてるけどどこも真似しきれていない。目に見えるところだけ真似しても上手くいかない。我が社にはその下にこれまでの努力の積み重ねがある。
(名前出さなかったけど多分あさくま)私も2回行って丁寧に対応してもらったが、1回目と2回目で全然違ってた。ソースとか前掛けとか。原価率高いので売上下がり出したらひとたまりもない。維持できないと思う。

想定にない質問はその都度事務局と相談してから回答するのが手探り感あって面白かった。

●2018年戦略説明
いきなり200店出店するよ。物件と人がボトルネックと良く言われるが、物件は問題ない。人についてもこの会社で働きたいと思ってもらえるよう待遇良くして社員を大事にしている。社員の面接は全て私がやっている。
いきなりはこれまで退店ゼロ。銀座の1号店は3/31に閉めて、翌日4/1向かいにリニューアルオープンする。広いし椅子もあるので是非来てください。食券機やロボット等の自動化は考えていない。

●懇親会
11:30株主総会終了。15分休憩を挟んで立食形式の懇親会。一度ホールを出てラウンジで待機。
開場すると乾杯前だというのに食事が提供されるテーブルには人だかり。
あまり良い光景とは言えない。乾杯してお肉を頂いて退散。

資産運用

買 1

NYのハイテク銘柄下落に合わせて日本のハイテク銘柄も仲良く下落。早くもシグマ光機が損切りラインに来てしまったけどこの材料ならすぐ反発するだろうと考え、手放さずに買い増し。早速自分で作ったルールを守れないのでした・・・。さてこの判断が吉と出るか凶と出るか。

買 7713 シグマ光機 2031円×100株

内需銘柄をあれこれと物色中。

資産運用

買い 3

日経えらい強いので高値掴みにならないかビクビクしながらいくつか購入。荒い値動きに翻弄されるのを避けるべく今回は週足チャートで判断してみます。新しいやり方って大抵上手くいかないものですが、やってみないことには経験することもできないので勉強だと思って。

買 5388 クニミネ工業 1136円×100株
3月に1部鞍替えしたばかり。増資の発表でそれほど下げなかったのが懸念ですが貸借倍率良いので入ってみます。13週を明確にした抜けたら損切り。

買 6264 マルマエ 1661円×100株
買い戻し。損切りは25週。

買 7713 シグマ光機 2040円×100株 2057円×100株
4/10に3Q決算予定。いつも3Qが一番業績良いので決算前に上がることを期待して。損切りは25週。

資産運用

売8

また朝起きたら世界が動いていて、今度は米国が中国製品に制裁関税を課す署名をしたとかなんとか。勿論中国も対抗措置取るだろうしこれは長引きそうですね。あー誰かトランプさんの口にチャックしてほしい。めっちゃ円高になって104円台入ってるし。もしも為替がこの水準で落ち着いてしまったら来期の企業業績見通しも下振れしそうな…。

それにしても下げ過ぎだと思うのですが、暴落直後で市場がマイナス材料に対して過敏になっているのでしょうかね。まあ自分もそうですけど。

こんな感じで先行き怪しそうだったので寄りで全株成売りです。押し目で拾ったつもりが期待通りの動きにならず、チャートが崩れた銘柄も複数あったので丁度良いかと。ポジションないので後場の1000円安も穏やかな心で見守りましたよぅ。

たぶんこれで3月はトータルマイナスでしょう。まあこの相場でむきになってポジション増やしても深手を負うだけなので、四季報読んで良い銘柄を探します。

 

 

資産運用

買い 2

イベント通過の安心感によるものなのか、休日明けで買いが溜まっていたのかよくわかりませんが朝から日経が堅調な動き。4月決算発表銘柄の中から6264マルマエを購入。PERは少し高めですが高利益率、毎月受注残高を開示していて好不調がある程度推測できる、直近3か月の数値が良い、今期中の1部鞍替えを宣言している、決算前に上がっていない等。

白衣の7447ナガイレーベンも購入検討したのですが、円高メリット強いとは言え1Qの減益が気になったので見送りました。今は1つでも懸念があるなら控えようかなと。7713シグマ光機は2Qで業績上方修正済ですが、いつも3Qの業績が一番良いので期待をこめて。ただし指値が刺さりませんでした。残念。

黒鉛電極銘柄としてずっと気になっていた5301東海カーボンをついに購入。時価総額大きすぎるので100株のみ。急拡大する需要に対して東海カーボンは生産能力増強しているのに対して5302日本カーボンは需要の持続性が不明だからと慎重な姿勢を取っているのが対照的で面白いですね。長期保有するなら日本カーボンかしら。

買 6264マルマエ 1800円×100株 1783円×100株
買 5301東海カーボン 1639円×100株

資産運用

売買無し

朝起きたらNYが(略。フェイスブックショックってなんじゃい!朝一で全部手放すことを考えるも、暴落するほどの出来事でもなく寄り底な気もしてしばし様子見。
徐々ーに株価は回復してきて結果的に昨日と同じ水準まで回復して終了。日経も陽線で終わったのでまあよかったですね。

このところ保有銘柄のチャート確認を怠っていたので改めてみてみたのですが、(何故毎日見なかったのか…!)チャートが完全に崩れているものが幾つかあるので早めに損切りして銘柄入れ替えしようと思います。買う時にちゃんと損切りライン設定しておかないとこうなっちゃうんですよね。反省。

資産運用

売買無し

折角四季報が発売されたのにこう日経が弱くては積極的に買いに行けず。むしろ保有銘柄が軒並み下がっててこれはまた全部手放すべきなのかと悩み中。むむむ。

資産運用

買い 1

四季報をざっくり読んで寝不足の頭で相場スタート。取りあえず良さそうだった下記2銘柄に指値注文入れるも刺さらず。残念。

8152 ソマール
6158 和井田製作所

代わりにエスケーエレクが100株刺さりました。ここは9月決算銘柄で18年9月期の1Q決算が好調。不安定な相場にあってスタート直後の期の業績が順調と言うのは心強いです。19年9月期の四季報予想もかなり良く、チャートも力強いので再イン。

買 6677エスケーエレク 2449円×100株

資産運用

売買無し

今日は定期購読している四季報の発売日(前日)です。夕方には届くので楽しみ~と浮かれていたら朝買いの指値注文だすの忘れてました。立花エレテックとか今日注文だしてたら買えてたような。まあ仕方ないですな。四季報で良い銘柄が見つけられればいいかな。

今回の四季報、ダブルニコちゃん銘柄少なくない…?