資産運用

買い1売り1

昨日の米国は弱いながらも小幅反発。今日はモーサテの放送が無いのでいつもよりゆっくり日経テレコンやら海外ニュースを見ていたら現物寄り付き前に先物が突然ナイアガラ。ダウ先物も下がっていたので米国が震源か?と思ったらこのニュース。

日本経済新聞

寄り付き前の悪材料投下は勘弁してほしい…。当面メキシコに工場が多い自動車関連銘柄は弱くなりそうです。10:30に出た中国の製造業PMIの悪化は想定の範囲内と取られたのか、日経はいったん持ち直すものの後場に崩れて安値引け。20500円を割ってしまったら20000円目指して一直線になりそうですけど、年初の暴落から半年かけてまたあの場所に戻ってしまうか。

それならそれでインバを利確できるので良いのですけどねー、なんて言ってられるのは所有株が意外と被弾していないからです。むしろ4659エイジスをやっと売却できたのですっきりした感まであります。コシダカは既に深手を負っているので今更傷が広がったところでどうと言うことは無いです。ははは。

それより特筆すべきはアイモバイルの力強い値動き。狙い通りの展開になってくれたので嬉しい限りです。ま、来週暴落に巻き込まれるかもしれないですが。

売 4659 エイジス 3260円 100株 損切り

買 1570 レバレッジETF 16870円 1株 買い増し

日経が下がっているのでレバをほんの少ーしだけ購入。そういえば最近インドの話題が良く出ますね。米中貿易摩擦懸念で中国→インドへ企業のお金が動いているのでしょうか。6067インパクト(旧メディアフラッグ。インドで事業開始予定。損切り直後に株価急上昇)の心の傷も大分癒えてきたのでインド関連注目しておきたいです。

所有銘柄

  • 1356 TPダブルインバース 50株 -6.50%
  • 1357 ダブルインバース 100株 -6.74%
  • 1570 レバレッジETF 6株 -4.67%
  • 2157 コシダカHD 300株 -11.17%
  • 2385 総医研HD 100株 +9.64%
  • 3649 ファインデックス 100株 -1.39%
  • 6535 アイモバイル 200株 +6.46%

資産運用

買い1売り0

米中貿易摩擦の長期化に欧州政治の混乱に中東の対立。どれもおなじみの問題だけど同時に話題提供されるとナイーブにもなるというもの。昨日の米国は一時300ドル超の下落。明日は中国のPMIの発表もあるし、G20までこんな不安定な状況が続くのかしらと憂鬱です。

日経の寄り付きは意外と耐えて一度戻ってくるものの、10:30過ぎに下落開始。直近安値を突き抜けてしまうのかと思いきや、後場謎の強さで結局マイナスながら高値引け。よくわかりません。個別株についても昨日まで強かった内需が利確売りにさらされるのは理解できるとして、なんでこのタイミングで景気敏感系の外需銘柄に買いが入るのか。(しかも今期予想良くないやつまで。売られ過ぎの修正ってやつ?)

相場の中身が変わってきているのでしょうか。ま、自分はわからないので手出しできませんが。

買 3649 ファインデックス 965円 100株 新規

医療用の画像管理システムを作っている会社。1Qが良かったので中期線あたりで指していたら今日の下落で見事刺さりました。高PERなのでちょっと怖い。本当は2311エプコが刺さればよかったのにとか思っていません。

所有銘柄

  • 1356 TPダブルインバース 50株 -8.91%
  • 1357 ダブルインバース 100株 -9.59%
  • 1570 レバレッジETF 5株 -2.27%
  • 2157 コシダカHD 300株 -8.86%
  • 2385 総医研HD 100株 +11.45%
  • 3649 ファインデックス 100株 -1.27%
  • 4659 エイジス 100株 -5.65%
  • 6535 アイモバイル 200株 +1.90%

更新してない間にアイモバイルを100株買い増ししてました。決算近いし業績は良好なので決算期待上げしないかなーとか思ってます。

ごはん

気温が上がってくると冷たい料理が恋しくなるものです。と言う訳で今日は鶏胸肉の棒棒鶏です。胸肉は茹でても良いのですが、折角ホットクックがあるので最近話題の(?)低温調理に挑戦してみました。

  1. 鶏胸肉二枚(約900g)は調味液の浸透を早めるために適当にフォークで穴をあけ、ポリ袋に入れる。
  2. 酒大さじ2、生姜のすりおろしひとかけ分、総重量の0.8%分の塩を入れてポリ袋を良くもみ、冷蔵庫に入れて2時間~一晩おく
  3. ホットクックの内鍋にクッキングシートを敷き、その上に鶏むね肉を入れる。
  4. 手動調理>発酵・低温調理>70度>2時間でスタート。途中一時間経過したら鶏むね肉をひっくり返す。
  5. 時間になったら鶏むね肉を取り出して切り、中までしっかり加熱されていたら出来上がり。冷やしておく。
  6. 千切り胡瓜、もやし、トマト等と一緒に好みのタレで食べる。

鶏むね肉はおよそ60度で一時間加熱することで肉が固くならず、かつ食中毒の危険性無く美味しく食べられるそうです。今回は肉の量が多く、中心温度が上がりきるまで時間がかかりそうだったので念のため温度高め、時間長めで作成しましたが、十分柔らかく美味しくできました。自分が安心できて美味しく食べられる温度で各々調理すればよいかと思います。

完成までに時間はかかりますが火を使わないのでキッチンが暑くならず、調理中は別のことをしていられるので楽ちんです。調味液に変化をつければサラダチキンにもなるし、これは夏の常備菜になりそうです。

内釜はそろそろ重曹掃除せんといかん。

資産運用

買い0売り0

貿易摩擦関連でファーウェイへの部品提供を止める企業が続出。ハイテク銘柄はしばらく駄目ねーと思っていたら6677エスケーエレクトロニクスは貿易摩擦どこ吹く風の体で上昇。ついでに5999イハラサイエンスもチャートの形がめっちゃ良くなっていて「???」な状況。

先日間違えて買ったエイジスは出来高が少なすぎて売るに売れない状況です。即売りたいと思ったら5~60円下で売るしかないの辛い…。

所有銘柄

  • 1356 TPダブルインバース 50株 -11.25%
  • 1357 ダブルインバース 100株 -12.51%
  • 1570 レバレッジETF 5株 +0.98%
  • 2157 コシダカHD 300株 -11.29%
  • 2385 総医研HD 100株 +3.27%
  • 4659 エイジス 100株 -3.45%
  • 6535 アイモバイル 100株 -4.11%

資産運用

買い2売り1

決算ピークが終わってひと段落。今週は沢山銘柄チェックしたので疲れました。次は6月決算銘柄の確認をぼちぼち始めています。

その中で気になったのは6535アイモバイル。3月の2Q決算時に通期上方修正して業績好調そうなのですが、材料出尽くしとみられたのか株価は軟調。利益率の高いコンシューマ事業(ふるさと納税っぽい)が伸びていてPERは10倍。チャートがちょうど5日線の上に乗ってきたので底打ちしたかなと思い100株購入してみました。

もう一銘柄、何を勘違いしたのか5/15に本決算を終えたばかりの4659エイジスを購入。6月決算発表だとばかり思ってました。。。間違って購入したのでこれは早期に手放す予定。ここは棚卸代行業で確か数年前にブラック体質だと問題になり、それから改善した模様。とは言え棚卸作業は今後RFIDタグの導入などで作業軽減されそうなので、今後の事業展開とかどう考えているのだろう。

今日は相場の調子が良く、総医研が上昇したので一部利確しました。早めの利確をと思いつつも3Q決算後しばらく様子を見てしまっていたのですが、このへんかなと。

そういえば、5/10と5/14に1570レバレッジETFを買っていたのに記載していなかったので追記しました。日経もこの辺が底じゃないかなと。極少額ずつ買っているので下がったらまた買い増しする予定です。

買 6536 アイモバイル 802円 100株 新規
買 4659 エイジス 3418円 100株 新規
買 1570 レバレッジETF 17825円 2株 買い増し
売 2385 総医研HD 640円 100株 一部利確

所有銘柄

ブログ更新が遅くなってしまったので所有銘柄の状況は割愛します。

資産運用

買い0売り0

週末にトランプが中国の新たな製品グループに対しても関税かけるぞと発言。これを受けて月曜日中のダウ先物は300ドルの下落。もう一段下げるのかしら。

本日は2385総医研の3Q決算。懸念だった越境EC周りがうまくいっている様子だったので持ち越しを決意。結果、四季報予想の上を行く通期上方修正&2Q時点よりも増益率アップと文句ない決算!うれしー。とはいえ地合いも悪く、コシダカの前例があるので欲張らず早めの利確を心がけます。

夜に中国側がアメリカに対して600ドル規模の報復関税を発表。その前からダウ先物は日中からさらに下げ幅を広げて4~500ドルの下落。これはさらに底抜けしてしまうのか?あまり地合いが悪いと折角の総医研の良決算ががが。

所有銘柄

  • 1356 TPダブルインバース 50株 -9.93%
  • 1357 ダブルインバース 100株 -11.61%
  • 1570 レバレッジETF 3株 -0.74%
  • 2157 コシダカHD 300株 -9.11%
  • 2385 総医研HD 200株 -3.09% 

資産運用

買い0売り2

日経は前場下落するも関税発動後の後場は上海の不自然な上昇につられて下げ幅縮小。なんで追加関税を受ける国が3%近く上昇して日本がマイナスで終わるんですかね…。交渉は暫く続くようなので当面は内需銘柄を中心に物色するつもりです。

米国株の下落を受け、日経先物が夜間取引時間中に直近安値に肉薄。言うてもう関税も発動したし、売られ過ぎのシグナルも点灯しているので一旦リバウンドしそう。と言う訳でインバをまたまた損切りしました。

売 1356 TPダブルインバース 30株 2670円 損切り
売 1357 ダブルインバース 50株 1182円 損切り

所有銘柄

  • 1356 TPダブルインバース 50株 -10.94%
  • 1357 ダブルインバース 100株 -13.11%
  • 2157 コシダカHD 300株 -7.92%
  • 2385 総医研HD 200株 -7.27% 

資産運用

買い1売り2

引き続き米中貿易摩擦で下げ相場。昨日と異なる点は値持ちの良かった内需株も崩れ始めたことでしょうか。決算を目前に控えて耐えていた銘柄もここまでかと下落に次ぐ下落。きついなー。

下落はチャンスとばかりにコシダカを買い増ししたらそのまま落ちて行ってしまった。下で拾う時は反発を確認してからと考えているのに、いざその時になる事前の考え通りに行動できません。とほー。串カツ田中が4月の月次不振で下落しているのでちょっと狙っているのですが、今日のようにならないよう慎重に監視します。

今日もインバを損切りしました。追加関税が発動となる5/10午後一時(日本時間)までは下がり続ける気もしますが、土壇場で関税延期/撤回もありえるので欲を出さずに傷が浅くなっている間に売却しています。

買 2157 コシダカHD 100株 1490円 買い増し
売 1356 TPダブルインバース 20株 2622円 損切り
売 1357 ダブルインバース 50株 1154円 損切り

所有銘柄

  • 1356 TPダブルインバース 80株 -10.98%
  • 1357 ダブルインバース 200株 -13.48%
  • 2157 コシダカHD 300株 -9.48%
  • 2385 総医研HD 200株 -6.36% 

資産運用

買い0売り2

先日のトランプの対中追加関税発言は個人的な発言ではなかったらしく、政府高官からも同様の発言。ほげげ。中国側がこれまでの交渉を白紙に戻すような提案をしてきたようなのでまあしゃーない。形だけの合意をしても意味がないので短期的に相場が下落してでもしっかり交渉を纏めてほしいところです。

ダウ大幅下落を受けて日経も下落。ゆうて下落しているのは米中貿易摩擦解消を期待して直近上昇していた外需株がメインの模様。自分が所有している小型内需株はそこまでのダメージではありませんでした。ま、明日以降どうなるかはわかりませんが。

さて、日経が下落したらやることは一つ。インバの損切りです。買い増しした分は利益でてるのでこんな感じで今後も「下で売って、上で買う」を繰り返して取得単価を下げながらEXITを目指すわけですよ。先は長いなー。

売 1356 TPダブルインバース 30株 2557円 損切り
売 1357 ダブルインバース 50株 1140円 損切り

所有銘柄

  • 1356 TPダブルインバース 100株 -13.28%
  • 1357 ダブルインバース 250株 -14.91%
  • 2157 コシダカHD 200株 -6.82%
  • 2385 総医研HD 200株 -3.09% 

資産運用

買い0売り0

10連休は経済指標の発表、FOMC、雇用統計とそこそこ無難に通過。何にも起きないわーと安心しきっていたところに最終日のトランプの関税発言ですよ。まあそう上手いこと行くわけないですよねー。

その日のダウは400ドル以上の下げから66ドル安まで戻したものの、連休明けの東京市場は300円以上の下落。下げてもインバがあるから別に良いのですが、4/13に総医研が決算を控えているのでそれまでに状況良くなってくれるといいなぁ。いつものトランプの脅し→からの現実的な合意形成or交渉継続だと思うのですが。

所有銘柄

  • 1356 TPダブルインバース 130株 -16.16%
  • 1357 ダブルインバース 300株 -17.30%
  • 2157 コシダカHD 200株 -5.25%
  • 2385 総医研HD 200株 -1.64%