ごはん

psx_20161004_101458.jpg
ここ数日の食事内容を見返すと、朝昼適当に主食と主菜食べる→夜野菜を沢山食べて辻褄合わせをしてる感あり。「1日に必要な栄養素の摂取量」は満たせても夜ご飯に栄養が集中しすぎるのは良くないので、今日は意識して朝昼にも野菜を取ることに。何事もバランスが大事。

ゆうても朝昼の食事を作るのにそこまで時間は割きたくないので、良い手を考えねば…。自分は主食が不足しがちなので、お昼を「麺類+野菜たっぷり」にするのも良さそう。

逆に主菜は食べ過ぎになりがちなので気をつけねば。というか、栄養素の本を読んで食事バランスガイドを知るまでは「納豆・卵・豆腐」は副菜だと思っていたので(サブのおかずという意味で副菜と捉えていた)間違いに気づくことができて本当に良かった。

他にも春雨が主食扱いだったり、大葉が意外と栄養豊富だったりと(香り、風味づけに少量ずつ使ってたけど大量に使用するようになった)、食品ってものすごく身近にあるくせに意外と知らない・気づいてないことが多いことに驚く。

栄養学の本を読もう

食事や栄養に興味を持ったら、まずは一冊簡単な栄養の本を読んで「食事とは、栄養とはなんぞ」の全体像から入ることをお勧めします。

ネットのほうが手軽に最新情報を収集できるけど、誤った情報や極端な情報も多く翻弄されてしまいがち。そもそも「正しい情報を発信すること」が目的ではなく、PVやアクセス向上の為に根拠のない記事を書いているところも多いので鵜呑みは厳禁。

本を読んで自分の中に食事や栄養に関する知識の土台を作ると、こういった極論に惑わされにくくなります。急がば回れですな。

勿論、食事の効果は未解明のことも多く、本の内容だって間違っていたり古かったりと完全ではない。けれど専門家が知識と時間をかけて情報を纏めた本は、ネット上の無責任な情報よりずっと頼りになります。
(自分もネットでブログ書いておいて何を言うかという感じですが・・・)

食事内容主食副菜主菜乳製品果物
大葉にんにく醤油おにぎり1.5
鰤大根煮卵入り10.5
煮干しの佃煮0.5
みかん1
ソーセージと玉葱ピーマン炒め1.51
バナナ蒸しパン111
厚揚げとキャベツ大葉の梅煮12
人参のきんぴら0.5
白菜キムチ0.5
海苔わかめえのきのお味噌汁1
昆布小豆ごはん1.5
コーヒー1
合計値45.5422
目標値4~55~63~422
結果OKOKOKOKOK